忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


当店のリフォーム内容

ご無沙汰しておりますemoji

頻繁に更新するつもりで開設したこのブログ…
仕事はおかげ様で順調にお仕事を頂きまして快調なのですが
更新する時間とお客様宅を掲載しても良いものか?など色々と
考えておりまして、、、

次回からはお客様にちゃんと聞く様にしようと思いたちました~
(えっ?遅いって?)
掲載しても良いよぉ~ってお客様に何らかのサービスを付けたりしちゃおうかと、、
そして少しでも見て下さる方が増える様に頑張って行こうと思いますemoji

お盆明けより2件の介護保険を使った改修工事に入らせて頂きます。
まずは申請書類等が色々と必要になるんでケアマネさんや施主様との
話し合いで必要な個所の段差解消や手すりを付けたりして行くお仕事ですemoji

当店ではケアマネさんが居なくてもご紹介もさせて頂きますemoji
枚方市限定となりますが宜しくお願い致します。

それではなるべく更新できる様に頑張って行きますemoji


PR

つづきはこちら
ご無沙汰しております。
先日より施工をさせて頂いてますH市のT様宅のテラス、防水工事が
明日で終了となりますemoji

今回は影が出来ないベランダでのテラス取り付け…
職人さんは暑いだろうに黙々と仕事をしてくれましたemoji

その甲斐あってか施主様もほぼ満足な表情emoji

あとは防水のTOPを塗って樋の手直しが終われば工事終了ですemoji

写真はNGだったので今回はありませんが綺麗に仕上がりました。

T様、有難う御座いました。
終わりました^^
ご近所さんで施工をさせて頂いてました外壁塗装工事が無事終了しましたemoji

写真掲載の許可を頂いてませんので写真は載せられませんが綺麗に仕上げて頂きましたemoji

あとは、ベランダ防水の為に外していたエアコンを当店が取り付ければ完了です。
長い期間でしたが有難うございましたemoji

そして、いまは当店の外壁塗装及びテラス取り付けをしておりますemoji

テラスの解体は自分で、、、取付は業者さんにお願いしております。

それが終わると今、お話を頂いてる現場の調整に入る事になりますemoji

電気屋さんの仕事はLEDの球替えや器具交換や色々とバタバタさせて頂いておりますemoji
来週末は鶴見緑地で展示会を開きますのでそれの招待状の配布など
こちらも時間が無く未だに完全に配布できずお客様にご迷惑をお掛けしております。。。

また、更新しますemoji
更新が遅いです…

日々に何かと動く事があり更新するにも間が無く。。
多分ですが自分のPCに対する能力不足が原因かとは思いますがemoji

今は外壁塗装をご近所で施工させて頂いております。
下地が悪く職人さんは悩んでおられましたがやはりそこは腕が鳴る所で
きっちりと下地を強力なシーラーで施工して頂きました。

やはり現場では何が起こるか分かりませんemoji
その時にきちっと当店に報告して頂いて対応を検討して頂ける
職人さん達に感謝ですねemoji

そして、電気屋さんの仕事では大工さんより依頼を受けまして
電気工事へemoji

配線は完了してあとは引き込み工事のみemoji
本日昼から施工してきますemoji

この週末は前々からお聞きしておる屋根ふき替えや塗り替えの打ち合わせemoji

ずっと当店を信用して頂き色々な施工させて頂いています。
「日々是感謝」ですemoji

また、更新を怠らない様に致しますemoji



つづきはこちら
枚方市 M様邸 トイレ改修工事

 先日にかなり前よりお聞きしておりましたM様邸のトイレ改修工事が
完了したしましたemoji

当初はパナソニックアラウーノでお話を頂きましたが排水芯の関係で
取付できる便器が限られる状況でしたのでお手数をお掛けしましたが
TOTOのショールームにも御足を運んで頂く事にemoji

そして…決めて頂きましたのが

TOTO ピュアレストEX

ウォシュレットは最高クラスであるアプリコットF3AWemoji

手すりから紙巻き器、収納棚までTOTO製品で取り揃えて頂きましたemoji

まずは…施工前写真



現状のままでも物凄く綺麗に使っておられましたemoji
ただ、やはり年数と共に見えない部分の劣化があるかも?との
事で今回はご決断頂きましたemoji

まずは…工事日前日にご近所ご挨拶に回らせて頂くも御留守…
なので、当日の朝に再度お伺いしてご理解を頂きましたemoji

まずは…現場養生から…


 

通路も養生養生emoji

そして解体へ、、
今回は手すり取付および手を添えれる紙巻き器になっておりますので
その部分の補強工事も致しますemoji



胴縁を入れて間柱を入れて、、、蓋をしますemoji

そして…クロスを貼る為のパテ埋め



それが終わりクロスを貼り終えると…いよいよ…便器の取付emoji


職人さんの背中が良いですねemoji

それぞれ、手すりに紙巻き器、便器一式を取り付けると…



はい~出来あがりました^^

今回は一部の壁のクロスを変えるといったオシャレな施工方法。
やはりアクセントが付き良い感じに仕上がり施主様のM様も大満足emoji

有難う御座いましました。



つづきはこちら
プロフィール
HN:
堤 大輔
性別:
男性
職業:
電気、リフォーム関係
趣味:
釣り、旅行、グルメ
P R