[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です。
当店は13日より17日までお盆休みを頂いておりました^^
休み中は何かと予定を入れて遊んでました^^;
野球観戦から始まり、友達と飲みに行ったり…色々な事をしましたが…
その中でも毎年恒例になっております蒜山高原へ今年も行って参りました^^
最初に行った時は10年ほど前になりますかね?
たまたまですが通りがかった農家の方と仲良くなって一年に一回だけ会うのですが
両親も楽しみにしておりますので今年も行って来ましたよ^^
ほとんど同じ時間に出て同じコースで同じような時間に帰宅なんですが往復で7時間ほど
掛かるんですが滞在時間が5時間ほど^^;
それでもその方と会うのが楽しみで行っています^^
まずはインターを降りて道の駅に。
農家の方が作っていない野菜を買うのですがここ暫くはどうも野菜が少ない、、、
やはり天候に左右されるんでしょうね、、、
それでも美味しそうな野菜を買って蒸したてトウモロコシを食べて、、、次は塩釜養魚場へ、、
ここでは美味しいニジマス等を釣ります~
有料で重さを超えると買い取りですがここのニジマスは本当に美味しいです^^
水が冷たくて綺麗なんで美味しいんでしょうね^^
釣った後に有料で焼いたりも出来ますが我が家はこの後に食べるものが決まっているので
とりあえずはお持ち帰りする事に^^
その後に蒜山ワイナリーからウッドパオってお店に行きジャージ牛とジンギスカンを頂きます。
ここの店員さんも毎年、変わらないので覚えてるんですが向こうも覚えていました(笑)
またこの日は生ラムの日でして、、、本当に美味しかったです^^
父は運転運転しないのでビールを美味しそうに飲んでました(笑)
もちろん僕は運転手なので飲まずにお水で、、、(爆)
そこからメインの農家さんへ~~^^
食後の運動で野菜は刈り取らずに置いといてもらい自分等で刈り取る事に^^
かれこれ...30分から40分ほどやったかな?
汗だくで気持ち良かったです^^
そして湧き水で冷やしておいたトマトをガブリ!!
美味しい、、、そして湧き水をグビっと。。
溜まんないです、、、
そこで暫くお話をして別れの時間、、、
また、来年にとさよならを言ってジャジーソフトを食べる事に^^
濃厚で美味しかったです~
帰りも渋滞があったものの時間通りに帰宅で来てこれでお盆休み終了でした^^
帰ってきた時に撮影したのですが車の荷台が八百屋さん状態になっていました(笑)
そしてお盆休みも終わりお仕事再開しております^^
おうちのお困り事はマルシン電化までお問い合わせください^^
マルシン電化/リフォームマルシンでは「家の事ならなんでもおまかせ」を
モットーに家電販売・修理からリフォームまで幅広く対応しております。
小さな修理から大きな工事の相談まで何でも相談して下さい。
枚方市星丘3丁目1-52 定休日:月曜日
マルシン電化 星丘店 http://maruhoshi.blog.shinobi.jp/
メールはこちらへ☆ re_home_marushin@yahoo.co.jp
メールでの御問い合せは遅れる場合も御座います。ご了承下さい。