忍者ブログ

カテゴリー:リフォーム

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


御無沙汰をしております。
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン店長の堤です。

なかなかブログの更新をさせて頂けず申し訳ありません。。。
昨年の地震・台風以降、屋根瓦にテラス等、様々なご依頼を賜りました。

少しでも早く元のお家に…と必死で職人さんも頑張ってもらっていますがなかなか
追いつかない状況となっております。

未だにお待ち頂いてるお客様には一日でも早く工事に取り掛かれますように精一杯、調整や手配に努力しております。

それと家電販売の方の仕事や災害とは関係の無い部分でもご依頼を賜っております状況です。

ですので、今はブログ更新をさせて頂くお時間が取れない状況です。

もともと不定期な更新でしたが^^;

また、更新できる際は屋根の葺き替えの写真なども多数ありますのでブログにあげれたらなぁ~とは思っていますので温かい目で見て頂けますと助かります。。
PR

猛暑ですが皆さま体調の方は大丈夫でしょうか?
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です。

この暑さ…異常ですね。。
当店でもエアコン修理の電話が頻繁に掛かってまいりますが当店のお客様への対応で精一杯で
新たに掛けて頂いたお客様にはサービス会社を紹介する等、お断りをさせて頂いてる状況でした、、、
とにもかくにもこの暑さは異常です。。

日中はなるべく涼しい所に居て、夕方になって少し風が出た頃に御買物等に行かれる事をお勧めします。。

そんな状況でブログもまったくUP出来なかった状況なのですが、お盆休み明けには少しマシになってくれると思いますので頑張って写真をUPしたいと思います^^;

それと当店のお盆休みが決まりました。

8月13日(月)~8月17日(金)まで

お盆休み期間中も留守番電話対応にさせて頂いております。
折り返しが遅くなるかもしれませんが留守番電話に「内容・返信先電話番号・御名前」を宜しくお願い致します。


お早う御座います。
いつもお世話になっております。

マルシン電化/リフォームマルシン店長の堤です。

月曜日に起こった大阪北部地震。
皆様、ご無事でしたでしょうか?

僕は旅行に出かけてる最中に電車の中でアラームが鳴り響き大阪で大きな地震が起こったと知りました。
両親は自宅に居りましたので安否確認をするにも携帯も繋がらずで心配しておりましたが、何度か掛け直してる間に繋がりまして、無事との事で一安心でした。

当店のお客様で今の所ですが被害をお聞きしてる所はありませんが高槻、茨木は甚大な被害と聞いております。
被害合われた方の一日でも早い復興をお祈り申し上げます。


前回のブログより日数が開きすぎておりますが、忙しくてブログ更新をさせて頂く間も無かった状況です。
2月末よりずっとお仕事を頂いて有り難い事に全ての工事で御満足して頂けてます状況です。
先日には全面改装のお仕事も無事引き渡しが完了してホッとしております^^

これからはエアコンの季節になってきますし、リフォームも家電製品販売・修理、電気工事、ガス工事等のおうちの事ならなんでも当店にお任せ下さい^^

施主様より許可を頂いております工事はまたブログに随時UPさせて頂きます^^
ぜひご覧ください^^


枚方市 N様邸 外壁塗装及びフェンス掛替え工事
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です。

今回は4月初めに完成いたしました枚方市N様邸の外壁塗装及びフェンスや門扉、カーゲートの工事を写真付きでご紹介をさせて頂こうと思います。

まずはフェンス等の工事を先行で仕上げさせて頂きました。
施工前写真・解体写真からスタートです^^

 
   


解体後にはブロック積みの部分がありましたのでブロックを新しく積んで行きます。

その後はフェンスを取り付けていきます。



新しいフェンスの完成です^^

続いては…

外壁塗装に参ります。
この時点でカーゲートと門扉も完成しておりますが写真は最後に載せさせて頂きます^^



施工前の色です^^
樋も今回は架け替えになりましたので順次、取り外して行きました^^



足場を組んで…鉄部のケレンをして錆止めを塗って行きます。

それと並行して木部のケレンに下塗りも塗って行きます。


今回は木部が多かったのですがお天気も良くて順調に仕上がって行きました^^



続いては外壁塗装をしていきます。
下塗り~中塗り~上塗りと三回塗って行きます^^
ローラーの入り難い箇所は刷毛で丁寧に塗って行きます^^



ベランダも防水塗装を施していきます。



雨戸も施主様と色の調整をしていき、塗装して行きます^^



これが仕上がり写真です^^
今回も綺麗に仕上がって施主様にも満足の御言葉を頂けました^^
2日程、工期が延びましてご迷惑をお掛けしましたが満足と言って頂き、嬉しい限りです^^

N様、この度は誠に有難う御座いました。

そして、同時並行でスタートしましたY様邸の改修工事。
解体も進んで行き、新たな梁や柱を入れて補強しております^^
少しだけ…お写真公開です^^



施工前の写真等は随時に更新予定です^^
お楽しみに♪

マルシン電化/リフォームマルシンでは「家の事ならなんでもおまかせ」を
モットーに家電販売・修理からリフォームまで幅広く対応しております。
小さな修理から大きな工事の相談まで何でも相談して下さい。
枚方市星丘3丁目1-52 定休日:月曜日
マルシン電化 星丘店 http://maruhoshi.blog.shinobi.jp/
メールはこちらへ☆  re_home_marushin@yahoo.co.jp
メールでの御問い合せは遅れる場合も御座います。ご了承下さい。

Y様邸 外壁塗装及び屋根塗装工事
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です。

今回は守口市のY様邸の塗装工事が終了しましたので写真を交えてご紹介をさせて頂きます^^
使用材料は屋根にはサーモアイの遮熱塗料、壁には水性シリコンを使用しました。
また、壁素材がサイディング仕様でしたのでその部分に関してはコーキングを全部、撤去してから新たにコーキング工事を施しました。

それではどうぞ^^




これは施工前の足場段階での写真です。
テラスの屋根も劣化してきており取り外して再使用も考えましたがこの際だからと交換する事になりました^^



こちらは高圧洗浄の最中です^^
汚れを落とし綺麗にしていきます^^
ついでに塗装しない壁も汚れを落として綺麗になりました♪




そしてコーキング工事です。
この工事は上塗りをした方が安上がりですが出来るだけ撤去後に再度塗る方が良いです。
上塗りしても下地のコーキングからひび割れが来ると上塗り部分も割れてくる事がありますので。。。



屋根の下塗りから中塗り、上塗りと3回塗りをしていきます。
現状は明るい茶色でしたが今度はシックな濃いめのブラウンを選んで頂きました。
写真の段階は下塗り後の中塗りの最中ですね^^



そして屋根の完成です^^
タスペーサーも取り付けて行きました^^



お家の上部がサイディングとは異なる素材で吹付けの部分が劣化して剥がれてきておりました。
その部分を補修し、吹付けをしていき、見た目も綺麗になりました^^


その後に下塗りのフィラー、中塗り、上塗りとこちらも3回塗り。
目が荒くて塗料も乗り難いですがしっかりと塗って行きます^^



鉄部にケレンを掛けて錆止めを塗って行きます。
この後は色を調整して樋、シャッターボックスなどを塗って行きます^^



これはベランダのトップコートだけ塗らせて頂きました。
シート防水でしたので浮きも無かったので上塗りだけをして綺麗になりました^^
細かい部分で奥の排水口の黒で塗り、ベランダが引き締まりました^^



そして完成後がこちら^^
色合いをほぼ変えていないのと天気が悪くて写真では見難いですが艶のある綺麗な色になりました^^
施主様にも満足して頂けました^^

今回はお家が広いのと天候の関係もあり少し時間が掛かりましたがなんとか期日までに終えられて良かったです。

Y様、この度は誠に有難う御座いました^^
また、何か工事をお考えの際は宜しくお願い致します。

いま、現在でも枚方市で外壁塗装を工事中です♪
今月末にはその現場を終えて次も枚方市で全面改装工事をさせて頂きます^^
それが終わると5月には堺で外構工事を。

お客様あっての商売なのでこうやってご依頼を頂ける事は本当に有り難い事です。
完成後に「頼んで良かった、綺麗になった」と仰って頂ける様に精一杯、頑張っていきます。
職人さんにもこの心意気が伝わって精一杯、頑張ってくれます^^

是非とも、リフォーム工事をお考えの際は当店まで御問い合せ下さい^^
プロフィール
HN:
堤 大輔
性別:
男性
職業:
電気、リフォーム関係
趣味:
釣り、旅行、グルメ
P R