忍者ブログ

カテゴリー:リフォーム

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パナソニック100周年祭 開催中です♪
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン店長の堤です。

本日より3日間、パナソニック100周年祭を開催しております^^

3日間限りの大特価商材を取りそろえております^^

また、本日限りですがLIXILトラックもコラボ企画で来ております♪
展示内容も一新してLIXIL主力商品を展示しております♪
夕方まで居てますので是非ともご覧下さい^^

   

また、3月11日に開催します「枚方五六市」に嫁さんが初めて手作りヘアーアクセサリーを
販売致します^^
ビオルネさんから枚方凍氷さんとの間で出店するそうです^^
お店の名前は「tomoーtomo」です。
ぜひ、こちらも当店にお越し頂いた帰りにでも立ち寄ってみて下さい♪


宜しくお願い致します^^


PR

ご無沙汰しております。

いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です^^

2018年も20日を過ぎましたが皆様の体調等はお変わり御座いませんか?

僕はインフルエンザにも掛からず今の所は元気に過ごしております^^

今年はパナソニック100周年という事も有りまして、当店としましては珍しく!?3月に
個展を企画しております。

日程は3月9日(金)~3月11日(日)の3日間です。

電化製品は大特価品をしっかりと準備しております。
是非とも当日はお気軽に遊びに来て下さいね^^

また、9日にはコラボ企画としましてLIXILトラックが来場します。
いつもみたいなトラックですがキッチン・お風呂・洗面台をさわって頂けるトラックです^^

もちろん、LIXILトラックを見て頂き、パナソニックの製品を見て見たいやリフォーム検討中で他メーカーも見て見たいお客様も是非、この機会にご相談下さい。

そして9日~11日にリフォーム御相談を頂きまして、後日に御契約のお客様にはお得な企画もご用意しております。
まだ分からないけど?いずれはしたいという気持ちがある。といったお客様はとりあえずご相談下さい!
この3日間にご相談頂けないと対象になりませんので宜しくお願い致します。

2月末より外壁塗装工事、3月中頃より外壁塗装・外溝工事、5月GW明けより外溝工事、そして今現段階での御打ち合せ中の工事が3軒ほどあります。
本当に有難う御座います。

しっかりと工事をさせて頂きご満足頂けるように頑張って参りたいと思います。

それでは、また更新させて頂きますね。


H市 S様邸 キッチン入替及びリビングクロス張替
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です。

今回、ご依頼を頂きましたのはシステムキッチン入替工事です^^
写真も交えて解体から据付までをご紹介していきたいと思います。

今回はパナソニックのキッチン「ラクシーナ」をお勧めさせて頂きました。
一度、一緒にショールームにも行って頂きまして色や機能性を確認して頂きました。

その中でも色合いが気に入って頂きましてこのシリーズに決定となりました。

色はのちにご紹介をさせて頂くとしまして…まずは解体からスタートです^^

 
まずはキッチン本体を外していきます^^
職人さんがぶれてますがけして高速で動いてる訳ではありません^^;
僕の撮影が下手でした…

 
解体し終わるとこんな感じに^^
これから給水や給湯、排水の位置を変えていきます。
微妙に動かしていかないと収まらなくなってくるのでこれは寸法を測って施工していきます。



本当はタイルの部分があったのですが上張りよりは一度、外して再度、下地を張っていく工法を選択。
しっかりとしたおうちでしたので断熱もきっちり入ってますね^^
換気扇のパイプも新たに入れなおしております^^
クロスもこの時点で先に張っております^^



そしてキッチン据付当日^^
この様に大小様々な部材が施主様宅に届きます^^
これをシステムキッチンを組む職人さんが手際よく組んでいきます^^



完成がこちら!!
綺麗な色合いのキッチンです。
色はラインホワイトを選択して頂きました^^




こっちの写真の方が色が綺麗に見えますね^^
本当に良い色合いのキッチンです。



今回、IHデビューをされるかガスのままか悩まれましたがやはり使い勝手の知ってるガスを選択されました。



換気扇はサットレルファン!
お掃除も楽々なタイプなのでこちらを選んで下さいました^^

 
そして僕個人的につけて頂きたいと思うソフトダウンウォールユニット^^
重たい物は無理ですが女性の方ですと奥が届きにくかったり踏み台に上がらなければ取れない所がこちらですと軽く降りてきて取り出しやすくなります^^


どうでしたか??
綺麗になって施主様にはご満足して頂けた様でした^^

それではS様、この度は誠に有難う御座いました。
堺市 T様 エコキュート設置
いつもお世話になっております^^
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です。

今回は先日に電気温水器からエコキュートに取り換えをさせて頂きましたお仕事を
写真と共に見て頂こうと思います^^

まずは既存の電気温水器を取り外し…




給水、給湯、追い炊き、排水を一つづつ外していきます。

今回は基礎からやり直して欲しいとの事でしたので
本体を取り外した後に基礎を解体。

そこにバラスをひいてメッシュを入れて…混ぜ混ぜこねこねしたモルタルを入れて行きます。

この際に足の位置を決めておきボルトを入れておきました^^

出来上がりはこちら



なかなかの出来具合♪

これで丸一日半、乾燥させて次は本体の取付

給水、給湯、追い炊き、排水の他にエコキュートはヒートポンプとの接続があります。
こちらもちゃんと繋いで完成!!

完成後がこちら^^



良い感じ☆

今回は少しだけ前に設置をして外壁塗装の際に後ろも塗れる様に致しました^^

この様に当店では電気工事、水道工事、左官工事が伴う工事を一手に賄う事が出来ます♪
是非ともエコキュートの設置の際は当店にご相談下さい♪
お盆休み明けよりご無沙汰しております。
いつもお世話になっております。
マルシン電化/リフォームマルシン 店長の堤です^^

今年の暑さも少し和らぎつつありますね。
皆様の体調は如何でしょうか?

僕は夏風邪をひきまして…咳が出てしんどかったです^^;
今は落ち着いてきたのですが半月ほどかかりましたね。。。

例年ですとお盆休み明けは仕事が落ち着いてる事が多いのですが、
今年はおかげ様で忙しい日々を過ごしております。

リフォーム工事や電気工事、エアコン工事、4Kテレビ配達などリフォームも家電販売も
好調で本当に有難う御座います。

フェンス入替やリシェント工事がリフォームではありました。

また、追って写真掲載が出来ればと思っております。

そして、御打ち合せ段階ですが外壁塗装、屋根噴き替え、フェンスやり替え、水廻り一式等もお話を頂いております。
お値段以上の満足をご提供出来ます様に当店も張り切って参りたいと思います!

家電部門はエコキュートやエアコン、4Kテレビ等のお話も頂いております。

本当に有難う御座います^^

また、10月には大型イベントのパナソニックフェアーも開催致します。
詳細は随時おって書いて行きたいと思います^^
プロフィール
HN:
堤 大輔
性別:
男性
職業:
電気、リフォーム関係
趣味:
釣り、旅行、グルメ
P R